はじめに
みなさんご無沙汰しております。前回の記事で一か月に一度は更新したいと書いておきながら、できなかった愚か者です。2回のワクチン接種が完了したので早速遠征して資料の収集をしたいと思っていたのですが、東京はじめ各地で感染が拡大し、思うように動けませんでした。
さて、今回は100式輸送機(MC-20)の性能を共有したいと思います。「丸」9月号が97式重爆でしたのでそれに便乗して、派生型である100式輸送機にしました。「丸」の本文中にMC-20の取説は戦時中に市販されていたという記述があったかと思いますが、現在古本屋で2万円ぐらいで売ってますので興味のある方は買ってみてはいかがでしょうか。
ちなみに私はその市販の取説は持っていないのですが中華航空用の取説を所持していますので、今回はそれをそっくりそのまま利用しようと思います(手抜き?)。
『三菱式MC20型旅客機 取扱説明書』中華航空株式会社 技術部 昭和15年11月より
扉ページ
主要諸元
性能
短いですが、今回は以上になります。台風も近づいているようですので、皆さんもどうぞお気を付けください。
ここでひとつトリビアを。熱帯低気圧が台風になるかどうかは、実は中心気圧ではなく風速で決まります。すなわち、最大風速が約17メートル(34ノット)以上の熱帯低気圧が台風となるのです。今回の「丸」9月号のAT機の記事で、要求事項を風速40メートルでの横風着陸と書いてありますが、そんなのは現代の技術をもってしても不可能でしょう。40キロメートルの誤りですね(笑)
みなさんご無沙汰しております。前回の記事で一か月に一度は更新したいと書いておきながら、できなかった愚か者です。2回のワクチン接種が完了したので早速遠征して資料の収集をしたいと思っていたのですが、東京はじめ各地で感染が拡大し、思うように動けませんでした。
さて、今回は100式輸送機(MC-20)の性能を共有したいと思います。「丸」9月号が97式重爆でしたのでそれに便乗して、派生型である100式輸送機にしました。「丸」の本文中にMC-20の取説は戦時中に市販されていたという記述があったかと思いますが、現在古本屋で2万円ぐらいで売ってますので興味のある方は買ってみてはいかがでしょうか。
ちなみに私はその市販の取説は持っていないのですが中華航空用の取説を所持していますので、今回はそれをそっくりそのまま利用しようと思います(手抜き?)。
『三菱式MC20型旅客機 取扱説明書』中華航空株式会社 技術部 昭和15年11月より
扉ページ
主要諸元
性能
短いですが、今回は以上になります。台風も近づいているようですので、皆さんもどうぞお気を付けください。
ここでひとつトリビアを。熱帯低気圧が台風になるかどうかは、実は中心気圧ではなく風速で決まります。すなわち、最大風速が約17メートル(34ノット)以上の熱帯低気圧が台風となるのです。今回の「丸」9月号のAT機の記事で、要求事項を風速40メートルでの横風着陸と書いてありますが、そんなのは現代の技術をもってしても不可能でしょう。40キロメートルの誤りですね(笑)